NEWS ニュース
お知らせ 2023.06.29

ウォーキングアプリ「aruku&」、 文京区の博物館・美術館・庭園等の文化施設を巡る企画で採用

抽選で旅行券やグッズが当たる 歴史的・文化的施設への来場と周遊を促進

凸版印刷株式会社のグループ会社 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)が運営するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」が、東京都文京区が開催する「文京ミューズネット周遊デジタルカードラリー」に採用されました。文京区内にある指定の文化施設などをめぐり、設置された二次元コードをスマートフォンで読み取るスタンプラリー形式のイベントで、2023年7月1日(土)から8月31日(木)まで開催します。

「文京ミューズネット周遊デジタルカードラリー」開催背景と「aruku&」導入について

東京都文京区では「全国藩校サミット」※1文京大会の開催に向けて、文京区民をはじめとする多くの方が区内に残る徳川家や江戸時代の旧藩に由来する施設を訪れる機会、及び博物館・美術館・庭園などの施設に足を運んで文化芸術を鑑賞する機会の創出を目的に、「文の京ミュージアムネットワーク(以下、文京ミューズネット)」加盟施設26か所を巡ってカードを集めるカードラリーを実施します。このカードラリーでは、多くの方に文京区の歴史的、文化的側面を再発見し、区に対する関心を深めてもらうとともに、全国藩校サミット文京大会の開催に向けた機運醸成を図ります。

このたび、文京ミューズネットを周遊する本イベントに当社が提供している「aruku&」の自治体・企業向けサービス「aruku& for キャンペーン」が採用されました。
指定のスポットを巡るウォーキングコースを設定し、スポット内に設置された二次元コードを参加者がスマートフォンで読み取ることでデジタルカードラリーが実施できます。GPSおよび地図を活用するとともに、アプリ内で各施設の紹介をすることで施設の周遊を促し、区内文化芸術施設における来館者回帰の一助となることも期待できます。
なお、本施策は、当社とaruku&の販売について連携している株式会社JTBが文京区から受託し実現したものです。

「aruku& for キャンペーン」について

本イベントで導入された「aruku& for キャンペーン」はaruku&上で様々なキャンペーンが実施できる企業・自治体向けサービスです。指定のスポットを巡るウォーキングコースを設定しデジタルスタンプラリーを実施したり、自社のブランドキャラクターをアプリ上の住民として掲載したり、観光振興やブランド認知に活用できます。参加者はスマートフォンにアプリをインストールするだけで、場所や時間を問わず気軽にイベントに参加できます。ゲーム要素や歩くだけでプレゼントが当たるといった「歩く事が楽しくなる」仕掛けにより、幅広い年代層の参加が期待できます。
お問い合わせ先:arukuto_sales@onecompath.com 

「文京ミューズネット周遊デジタルカードラリー」概要

【実施期間】令和5年7月1日(土)~8月31日(木)
【内容】文京区内にある「文京ミューズネット」加盟施設26か所を巡るデジタルカードラリーです。施設内に設置してある二次元コードを読み取ると、「aruku&」上で賞品応募に必要な「応募カード」が獲得できます。なお、このカードラリーは、文京区民に限らずどなたでもご参加いただけます。
※施設によって獲得できるカードの枚数は異なります。また一部入館が有料の施設もあります
【賞品】
規定の応募カードを集めると文京区交流都市(石川県金沢市・岩手県盛岡市)の旅行券や物産品、野球選手のサインボールなどが抽選で当たります。
Aコース(カード数15枚達成):ペア旅行券(金沢市・盛岡市)各1名様、
交流都市物産品(10,000円相当)15名様
Bコース(カード数10枚達成):野球選手サインボールor色紙20名様
Cコース(カード数5枚達成):博物館・庭園ガイドツアー20名様(2名10組)、
文京ミューズネット施設グッズ詰め合わせ60名様
交流都市物産品(3,000円相当)100名様

今後の展開

今後も身近な暮らしを大切にする「ワンマイル・イノベーション・カンパニー」を目指す当社は、aruku&により地域住民や自治体を訪れる方のための取り組みを支援し、日常の“歩き”をゲーム感覚で楽しんでいただきながらユーザーの皆様の毎日が健康で楽しいものとなるよう、サービス向上に努めて参ります。

※1 全国藩校サミット
各地域に息づいている藩校の伝統や精神を現代の視点で見直して評価し、生かしていこうという趣旨で、2002年から毎年、旧藩校所在地で開催されています。第20回の節目を迎える今年は、全国藩校サミットの初回開催地である文京区で開催されます。文京区には、江戸時代に幕府の官学の府ともいうべき昌平坂学問所(現在の湯島聖堂)があり、また、徳川家ゆかりの寺社をはじめとする神社仏閣や大名屋敷、武家屋敷が多数置かれていました。


  • * 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
  • * ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

【20230629NT】文京区スタンプラリーにaruku&導入(PDF)

一覧へ戻る